修理品の掲載は一部の写真を撮影しておいた製品とデータベース化した修理品のみになります
修理ベンチで修理品の撮影をした為、写り状態がかなり悪い物があります
特にガラスやアクリルパネルの製品は反射が出て難しい
★ご注意
修理処置の中でハンダ付け修正修理かなりありますが、熟練者外がこの作業を行いますと
失敗し、電源を入れたとたん、アンプの中から煙が出て取返しのつかない状態になります
|
|
|
 |
Urei
1620
◎症状
・片ch音出ず 部品欠品 取り付けると発煙
・ヘッドホーン左ch音出ず
◎処置
・出力部及びヘッドホーンアンプ部トランジスタ
IC、焼損抵抗交換 (ICは選別品が必要)
・各ボリューム ガリあり清掃
・ハンダ付け及び基板パターン修正
※AUXに挿入していたオプション基板、フォノアンプ用な為、発振状態
★ヘッドホーンアンプとして人気がある
修理金額18400円 |
 |
Clarion
MA-620A
◎症状
音が出ない
◎処置
・パワーIC交換
・コンデンサ パンク交換
・基板ハンダ劣化、基板全体ハンダ付け修正
・スイッチ、ボリューム接触不良、全数清掃
※カラオケ システムの中心部、修理不可の場合システム全体セットを買い換えが必要
修理金額25200円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|