本日 | |
昨日 | |
総合 |
![]() |
![]() |
![]() パソコン&ビンテージオーディオ修理の店 愛知県一宮市宮西通8-25-1 AM10:00~PA7:00 TEL:0586-23-3368 |
最近はミニコン中心の製品構成になり、オーディオ全盛期とは全く違う状態 当時からの根強いファンは今も健在? 修理品の掲載は一部の写真を撮影しておいた製品とデータベース化した修理品のみになります 修理ベンチで修理品の撮影をした為、写り状態がかなり悪い物があります 特にガラスパネルの製品は反射が出て難しい ★ご注意 修理処置の中でハンダ付け修正修理かなりありますが、熟練者外がこの作業を行いますと 失敗し、電源を入れたとたん、アンプの中から煙が出て取返しのつかない状態になります |
|||
SE-A3 その1 ◎症状 ・音が出ない ◎処置 ・Lchパワートランジスター内部ショート交換 (特殊規格のトランジスターな為、足リード加工して取り付け) ・Rchプリドライブ回路トランジスタ半オープン、特性合わせの為Lch共に交換 ・ドライバー回路抵抗オープン交換 ・メーターランプ金属部とリード部分の間が腐食、直付けタイプへ変更、全数交換 ・両chドライバー基板ハンダ付け割れ劣化、ハンダ付け修正 修理金額40000円 |
|||
|
SE-A3 その2 ◎症状 ・プロテクトランプ点灯したまま ◎処置 ・右chドライバー回路抵抗オープン交換、他同系列抵抗、抵抗値高くなっていた為、4個同時交換 ・スピーカー リレー接触不良、分解中身だけ交換 ・パイロットランプ2個切れ、入手困難部品な為、白色LEDへ5個とも回路変更取り付け ・両chドライバー基板ハンダ付け割れ劣化、ハンダ付け修正 修理金額22000円 |
||
|
SU-V8 ◎症状 ・片Ch音が出ない ◎処置 ・スピーカーリレー接触不良分解清掃 ・各ボリューム、スイッチ接触不良清掃 ・全基板ハンダ付け割れ劣化、ハンダ付け修正 修理金額18000円 |
||
|
|||